UENO ZOO へ!
春うららかな昼下がり、上野動物園へ出かけてきました。
さて、パンダさんたちはどんな様子でしょうか?
シャンシャン、もうすぐ2歳。

ぽってりと、おいしそう。
よく寝てます。
リーリー、13歳。

かわいいポーズですやすや。
シンシン(同じく13歳)は、いったりきたりのウォーキング中。
しばらーくして、シャンシャン起床。
ごはんも披露してくれました。
リーリーもごはん。
シンシンもごはん。

変わらずみなさんお元気そうで、なによりです。
そして今回のお買いもの。

シャンシャン、ガーゼハンカチと手ぬぐい。

ふわっとした肌触りに、しっかりとしたつくり。長く愛用できそうです。
(一歳記念グッズゆえか、定価から割引された新価格でしたが、柄もなにもかもが良い感じなので、二歳になってもこのまま販売してほしいです。)
そしてそして、こちらも!
精養軒のシャンシャン一歳記念プレート♥

精養軒が美味しいことは知っていたけれど、それでもびっくりするほどの美味しさでした。ひとつひとつ丁寧につくられていて、ビーフシチューにはほろほろと柔らかい大きなビーフが、フライドポテトはかりっと香ばしく、エビフライは絶妙な塩気とタルタル、骨付きソーセージはパリっと肉の旨みを感じる食べごたえ&最後の骨のかわいらしさ・・・とそれぞれ感激しきり。パンダパンも、ほんのり甘味が全体に合い、そして、ババロア! 小さいながらも生クリームが美味しくて本格的、などなど。
食べ終わったときはもちろん、いまも、思い出すとうれしくなります。
夢の洋食屋さん。
とそんな一日充実の、Zoo Day でした。
あ、おしまいじゃなかった。もう一つのメインイベント、酒井抱一の絵を観ました。「花鳥十二ヶ月図」
東京国立博物館ー特別展 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」
にて。
実物を観ることができて、こんな幸せなことがあるかってくらい、これまた楽しい時間を過ごしました。観れば見るほど面白くなってくる、そういう心意気がたっぷりの絵。
ふむーと、いつもの何倍もの面白いが凝縮された、一日となりました。
ありがとーーーーーーー!